MENU

作業時間5分で完成❣️残ったひじき煮を栄養満点💯炊き込みご飯にリメイク

◯材料◯

  • 米…2合
  • ひじき煮…大さじ3〜4杯
  • シーチキン…1缶
  • 醤油…大さじ1杯半
  • みりん…大さじ2
  • 酒…大さじ2
  • 白だし…大さじ1
  • 白いりごま…軽く一掴み

◯作り方◯

①米を洗い、炊飯器に入れる。調味料を全て炊飯器に入れて、2合の目盛まで水を入れる。ひじき煮、シーチキンも加えて、炊飯器の炊き込みご飯モード又は普通炊飯で炊く。

②炊き上がったら、お好みで炒りごまを軽く一掴み振りかけてしゃもじで混ぜ合わせてお茶碗に盛り付ける。

目次

【栄養士の視点:栄養的メリット】

  • タンパク質がしっかり補える シーチキンを加えることで、不足しがちな“良質なタンパク質”が簡単にアップ。
  • 食物繊維が豊富で満腹感が長続き ひじき・干し椎茸・えのき・にんじんの組み合わせで腸内環境をサポート。
  • ミネラルがバランス良く摂れる ひじきの鉄・カルシウム、干し椎茸のカリウム、油揚げの亜鉛などが一皿で摂れる。
  • 旨味で減塩に貢献 干し椎茸のグアニル酸、ひじき煮の出汁、シーチキンのコクで“薄味でもおいしい”。
  • ビタミンDもプラス 干し椎茸+シーチキンで、骨・免疫の健康維持に嬉しい栄養が補える。

【看護師の視点:健康面でのメリット】

  • 食べやすく消化にやさしい 具材がやわらかく炊き込まれるため、子ども・高齢者・病後の方も無理なく食べやすい。
  • 貧血予防に良い組み合わせ ひじきの鉄+シーチキンのタンパク質で吸収効率が上がりやすい。
  • 血圧管理にも◎ カリウム豊富な干し椎茸・ひじきが塩分排出を助ける。
  • 腸の調子を整える 食物繊維が便秘改善をサポートし、家族全員にメリットがある。

【“手軽さ”のポイント(主婦・調理者に嬉しい)】

  • 残ったひじき煮をそのまま活用できるので、下ごしらえ不要。
  • 調味料とシーチキンを入れて炊くだけで、栄養満点の主食が完成。
  • 包丁作業がいらず時短。忙しい日やお弁当に重宝。
  • 子どもも食べやすく、作り置きにも向く便利なリメイクメニュー。

【まとめ】

干し椎茸入りのひじき煮にシーチキンと調味料を加えて炊き込むだけで、手軽に栄養満点の炊き込みご飯が作れます。

ひじき・干し椎茸・えのき・にんじんの食物繊維やミネラルに、シーチキンの良質なたんぱく質が加わり、腸内環境・貧血予防・免疫サポートなど、家族の健康に嬉しい一品になります。

具材がやわらかく仕上がるため子どもや高齢者も食べやすく、残り物を活用できる時短メニューとしても便利なリメイク料理です。疲れて帰宅した日でも、簡単に出来て栄養もしっかり補えるため、ぜひ作ってみてください❣️

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療系国家資格あり、現在は教育施設にて非常勤で働く2児の母です。栄養士免許もあり、料理や食べる事が大好きです。年に数回行く家族旅行を楽しみに過ごしています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次