うちは子どもがパンケーキや蒸しパンが大好きでよく食べたい❣️と言われるのですが、意外に手間がかかりますよね?そんな時に炊飯器で作る蒸しパンなら作業時間5分くらいで、あとは炊飯器にお願いするだけです。甘過ぎず、子どもの朝ごはんにもちょうどいいです☺️ラップに包んで冷凍保存も出来ますよ。
◯材料◯
- ホットケーキミックス…200g
- 卵…1個
- 牛乳…150ml
- バナナ…1本
- レーズン…軽くひと掴み
- サラダ油や米油(お好きな油)…大さじ1
- サラダ油や米油…小さじ1(炊飯器に塗る用)
◯作り方◯
①バナナは電子レンジで30秒から1分程加熱してからフォークなどで潰す。写真は熟したバナナで少し黒っぽくなっています。

②大きめのボールにホットケーキミックス、卵、牛乳、サラダ油を入れ泡立て器で混ぜる。全体が混ざって滑らかになったら、①のバナナを入れて混ぜ、レーズンも加え軽く混ぜる。

③炊飯器にサラダ油を小さじ1入れて、キッチンペーパーなどで炊飯器の底を中心に油を伸ばしながら塗る。生地を流しこみ、調理モード又はケーキモードで45分加熱する。

④加熱後の炊飯器を開けた時はこんな感じになります。

網などがあればその上に炊飯器を逆さにして出す。少し冷ましてから切ると切りやすいです。


食べやすい大きさに切るとこんな感じです。

🍳栄養士の栄養豆知識🍳
🍇レーズンに多く含まれる栄養🍇
①カリウム…夏バテやむくみの予防に効果があります。
②食物繊維…便秘予防などに役立ちます。
③鉄分…鉄分が不足すると体が疲れやすくなってしまいます。毎日の食事にプラスする事で手軽に鉄分の摂取ができます。
⭐️糖分が多いので食べ過ぎには注意が必要ですが、少しずつ摂取することで上手に不足している栄養素を補う事が出来ますね。子供のおやつにも積極的に取り入れたい食材の一つです👦🩷
コメント